-
ブログ遮光布
bridgeの革パッチを覆う遮光布無くなったので、まとめて裁断穿き込みスタート時には外されてしまう生地ですが、なかなかお高い生地です😂古い記事ですが、合わせてご覧ください。 -
ブログZOOM初体験
とあるウェブメディアさんが、私の取材をしてくれる事に。形式は、ZOOMによるオンライントーク。私は、ZOOM初体験。最初はお互いの顔画像だけ出て、声は届かず。困っていたら、テキストが届いているのに気が付く。チャットもできるんですね。まずは声が届... -
ブログメインポジションに移動
ミシンの癖をみながら、実践に投入できるところまで調整。こんなデニムが山ほど出ます。調整が済んだら、一番使うミシンは、一番使いやすい位置に移動ブルペンでの肩慣らしを終え、いよいよマウンドに立ったピッチャー。といった感じですかね。不器用なピ... -
ブログミシンが返ってきました
ミシン屋さんに預けていたアンティークミシンが返ってきました。ミシン本体に合わせて、あえて古い台、脚。いい雰囲気です!アンティークミシンにモーターをセットして使うのは初めてです。これから、ミシンの挙動を確認しながら、もろもろ調整していきま... -
denim bridgeいいジーンズ
いいジーンズ、できました!細かい仕様については、こちらをご覧ください。 -
denim bridgeウエスト部
ウエスト部が仕上がったら、次はボタン・リベット打ちあと少しで完成! -
denim bridge内股から合わせる
もうすぐ完成 -
denim bridgeいつもの仕様
ワイドストレート×47デニムXXを意識すると王道の組み合わせ。 -
denim bridge47デニムで、ちょいまとめ縫い
縫ってもわかる、いいデニム。 -
ブログデニムいじり
子供たちが、なにやらデニムをいじってるタテ糸、ヨコ糸を抜いているようです。糸の打ち込み具合でも調べているのでしょうか😄